トップ > 鎚起 > ぐい呑み(純銀|丸形手網文)Ag-25|60cc[鎚起|伝統工芸]
鎚起 > ぐい呑み > ぐい呑み(純銀|丸形手網文)Ag-25|60cc[鎚起|伝統工芸]
ぐい呑み(純銀|丸形手網文)Ag-25|60cc[鎚起|伝統工芸]
新潟県燕市の伝統工芸「鎚起」のぐい呑です。
鎚起の酒器は、一つ一つ時間をかけて作られた鎚目と着色が美しい逸品です。
熱伝導率が優れた銀のぐい呑で、冷酒のひんやり感が格別です。
薄く叩かれた飲み口は、すっきりと心地よくお酒のおいしさが伝わります。
しっかりと叩かれたぐい呑の表面は陶器のような滑らかさがあり、施された着色は美しく職人の手仕事が感じられる一点物の器を手に贅沢なひとときを過ごしていただけます。
商品名 |
純銀 ぐい呑 丸形網手文 |
品番 |
Ag-25 |
サイズ |
φ50×H45mm |
容量 |
60cc |
素材 |
純銀 |
ご注意 |
※食洗機・電子レンジは使用できません。 |
鎚起は一つ一つ手作りのため、お届けまでに2か月以上お待ちいただく場合がございます。
仕上がり時期を後ほどご案内いたします。
※注文個数によりお届け日が変わることがあります。
製造元 : 田中商店 |
価格 : 99,000円(税込) |
※ご本人様確認のためにお電話にてご購入の意思を確認させていただく場合がございますので予めご了承ください。 |
|
|
新潟県燕市
伝統工芸「鎚起」のぐい呑です。
新潟県燕市の伝統工芸「鎚起」の技術で作られたぐい呑です。
鎚起とは、鎚(つち)で打ち起こすという意味で、一枚の金属板から継ぎ目のない立体製品を生み出す技術です。
鎚起は江戸時代中期に誕生した伝統工芸品で、当時からこの地方の弥彦山で採取した金属を使って生産していました。
銀という素材の伸展性を利用して、一枚の金属板を打ち起こしていく方法は、職人の高い技術が要求されます。
見る角度によって光の色合いの変化が楽しめます。
長年手入れをすることで銀の風合いが増していきます。
銀は熱伝導が高く、優れた保温性や殺菌作用も併せ持ちます。
お酒や飲み物が美味しく飲めます。
銀には金属イオンの作用により水が浄化され、酒器よりお酒の味を引き立たせる特徴があります。
熱伝導
銀はアルミの2倍、鉄の5倍、ステンレスの25倍熱伝導があります。冷たい飲みものを注ぐと格別の清涼感が楽しめます。
※熱い飲みものを注がないでください。やけどの恐れがあります。
耐食性
銀は丈夫で長持ちする代表的な金属です。お手入れをすることで長く使用できます。
殺菌作用
銀には殺菌作用があり、衛生的な金属です。飲みものの旨みを一層引き立てます。
銀のお手入れ方法
1日1回柔らかい布で乾拭きをしていただくと徐々に使い込んだ良い艶が生まれます。
汚れた場合は早めに洗って、タオルなどで拭きあげてください。
基本的に水洗い、ひどい汚れには食器用中性洗剤で軽く手洗い、十分すすいでください。
磨き粉やたわしなどは表面にキズを付けるので使用しないでください。
銀器 ぐい呑 丸形網手文 Ag-25
サイズ:胴高55×口径55mm(80cc)
※鎚起は一つ一つ手作りの為、色合い・サイズ・重さ等多少異なる事がございます。
・初めてご使用になる時は軽く洗ってから使用してください。
・熱い飲み物に使用しないでください。やけどの恐れがあります。
・電子レンジ、オーブン、食器洗浄乾燥機等には使用しないでください。
配送方法について
【配送:ヤマト運輸】
※送料無料でお届けいたします。
※ご注文画面では「ヤマト運輸」の指定をお願いいたします。

鎚起(銀器)
|
|
|
盃(純銀)Ag-14|40cc[鎚起|伝統工芸]
※銀製品は人気のため、お届けに2ヶ月以上お待ちいただく場合がございます。※ご本人様確認のためにお電話にてご購入の意思を確認させていただく場合がございますので 予めご了承ください。
61,600円(税込)
|
|
|
|
|
|